ユーザーの声
ねずこうもりは4コマ劇場で寝てないと勘違いされて布団を用意されるの笑った
11でまほうじじいやマムーが再登場したように、テベロ系やオークマン系等がナンバリングで再登場出来たら嬉しいな。
“テベロ系統でドラゴンパピーだけドラゴン系になった謎”にも通じる古くからの系統問題ホイミスライムとしびれくらげはそれぞれマジックスライム属と海スライム属(クラゲ属)だそうで、色違いでも系統が異なる扱い
更にはどっちつかずのしびれスライムなんてのもいる
更にはどっちつかずのしびれスライムなんてのもいる
ドラクエのコウモリ系モンスターは1から登場したドラキーの魅力が強力すぎて一発屋で終わってしまう印象(実際他のコウモリ系がでた3,4,6はドラキーは未登場だったし、後何故か7も)
ドラゴンパピーは2回攻撃してくるからモンスター格闘場ではそれでごり押して勝てる場合はある。
モンスターズの続編の構想もあるなら見た目って結構重要ですし設定面も過激なものは避けますからね
Ⅶのジェネラルダンテ、デビルマスタッシュ
居合切りのような攻撃のグラフィックがカッコよかった
居合切りのような攻撃のグラフィックがカッコよかった
4は世界観を一新するために様々な新モンスターを出したけど、あまり5以降に引き継がれなかった印象
ドラクエ6をやりこんでれば分かるバーサクオークの面白さ(ダメージ計算とかで使われる)
作品に参戦してないのに名前だけでるモンスターもいるのに不遇だなぁ()
前回自分書き込んだモンスターほぼ取り上げてくれて有難うございました!
こうなったら、、
ドラ4 メダパニバッタ サンドマスター
ドラ5 リントブルム とつげきへい グロンデプス キラーシェル
ドラ6 デスホール(固定井戸一匹だけ) ふなゆうれい&オンディーナ
ドラ7 シープダック サンドワーム テールモンキー&ハングドエイプ じごくの番人
こうなったら、、
ドラ4 メダパニバッタ サンドマスター
ドラ5 リントブルム とつげきへい グロンデプス キラーシェル
ドラ6 デスホール(固定井戸一匹だけ) ふなゆうれい&オンディーナ
ドラ7 シープダック サンドワーム テールモンキー&ハングドエイプ じごくの番人
マルチアイ系統ってボス以外であやしいひとみを使ってくるという意味でもレアモンスターです。
テベロ系統はモンスターズに呼ばれそうなのに呼ばれないので流石に気の毒です
出てないモンスター。
バルザックビーストの影響でか、オックスベア、ハンババ、ビーストは出番喰われてる系統ですかね。
マンルースターも、おおにわとりに比べて出番少ない印象。
あと、モンスターズに出られないデスピサロ第一形態、青エスタークも。
バルザックビーストの影響でか、オックスベア、ハンババ、ビーストは出番喰われてる系統ですかね。
マンルースターも、おおにわとりに比べて出番少ない印象。
あと、モンスターズに出られないデスピサロ第一形態、青エスタークも。
バオーはジャンプで連載させてたからなぁオークマンと共にまぁまぁの強さで印象に残ってるからⅥだけでバイバイって意外
4.5.6は影薄モンスター多いけど4が一番絶滅モンスター目立つ気がする。
それにしてもアプリにすらお呼ばれされないって相当だよな
外伝作品とかを含めるとキャラバンハートに登場したモンスターはほぼ全て絶滅した様なもんなのよねなんならドラクエのスタッフからも忘れさられてる可能性もあるし
ドラクエ4のきゅうけつこうもり、バンプドックの系統も未だに一作品しか登場していないなぁ······
後はドラクエ3リメイクのメタルキメラもそうだったような······
後はドラクエ3リメイクのメタルキメラもそうだったような······
とんがりあたまはいしにんぎょうというモンスターと同時期にしか出ないのでモンスター図鑑集めでは中々面倒です..