ユーザーの声
アメリカとかだと「キッズが簡単に課金できるシステムのゲームが悪い」っ事で運営が賠償金、罰金を取られることあるらしいけど(実際フォトナはそうだった)中国はどうなのかな
ミホヨ「これだから知育相手の商売はやめられないぜwww」
限度額が無いなんて事無いよな普通
親クレカ廃課金キッズはほんと世界中にいるな
まじなら親からしたらたまったもんじゃないな
やっぱり親はスマホ与えるもんじゃないな
エグすぎるなぁ…..
返金対応して貰えるといいね
バグだと思ったとしても課金し続けるの草。後で面倒なことになるとか思わなかったんだろうか
これ小3ぐらいのときにぷにぷにでやらかしたな。1万ぐらいで終われてよかった
どのソシャゲもそうだけど課金する時って逐一どの値段のやつにするかって選ぶよね?600万円ってことは1万円のやつ約600回も選んだんか?
ガチャ引きまくれるやんよかったね
ちゃんと年齢設定できる様にしよう
今更ではあるけど中国人ニキの反応はどこ見てまとめてるんだろ?金盾で日本から中国内の掲示板とか見られないんじゃないのかな。
中国人ニキがVPNかなんか使って海外の掲示板使ってるならあり得そうだけど。
中国人ニキがVPNかなんか使って海外の掲示板使ってるならあり得そうだけど。
サムネすき
中国のクレカって暗証番号ないんか?
暗証番号なかったら確かにプリカと間違えて使うって事も… いや子供の手に届くとこに置いてる親の過失でもあるな。
それはそうと、この手の話題は毎度額がエグい数字になるな。
暗証番号なかったら確かにプリカと間違えて使うって事も… いや子供の手に届くとこに置いてる親の過失でもあるな。
それはそうと、この手の話題は毎度額がエグい数字になるな。
返金申請して解決。
30日とか以内ならストアの方で申請すれば返金してくれる
BANされるだろうけど。
30日とか以内ならストアの方で申請すれば返金してくれる
BANされるだろうけど。
まあ返金申請だな
そうはならんやろ!
ジェイコム男ことBNF氏を思い出した
もう引退したのかな
もう引退したのかな