ユーザーの声
ちゃんと水神3人とも棲み分けして、超えずとも劣らない性能でお出ししてきてるのすごい。
普段使いでも元素スキル使って放置で雑魚倒してくれるから楽で良い、シャボン玉で遊んだり泡に座るモーションも可愛くて癒される
フリーナ見てると、ディシアもせめて味方全体に肩代わりスリップダメージ与えることでパーティー全体で花海使えるようにするサポーターとかで出て欲しかった感あるなー。
星5の2人と比較されても張り合える行秋さすがすぎる
フリーナがいることを加味すると、今後は中断耐性の強いアタッカーが重宝されそうな気もしますね。ヒーラー評価路線といい、新しい評価軸を生んだ点でフリーナの調整は見事だなと思います
フリーナのキャラ調整はかなり上手いと思いますね
組ませるヒーラーの選択肢についても、回復の手軽さでは白朮がダントツですが、開花系のような固定ダメージ反応にはフリーナバフが乗らないため、他のヒーラーの選択肢も残してある辺りとか特に巧妙だな、とえ?最高審判官?500年の付き合いなので許してあげて
組ませるヒーラーの選択肢についても、回復の手軽さでは白朮がダントツですが、開花系のような固定ダメージ反応にはフリーナバフが乗らないため、他のヒーラーの選択肢も残してある辺りとか特に巧妙だな、とえ?最高審判官?500年の付き合いなので許してあげて
今まで不遇だったキャラ達と相性良いのが凄い。
フリーナが来てからダメバフ過剰という概念ができるぐらいバフ量が凄い。
フリーナが来てからダメバフ過剰という概念ができるぐらいバフ量が凄い。
かつて行秋の性能を見て、水神はコイツを越えられるのかと心配されていたのに、まさか水神3人がそれぞれの強みを持って共存しているどころか、全員組み合わせれば強い!みたいになるとは誰も思っていなかっただろう
戦闘面ばかり気にすると見落としやすいがちですが、スキル発動中水面で歩行できるから探索面はすごく便利、ヒーラーとして運用するのも有能、とりあえず無微課金なら無凸確保を超絶オススメと個人的は思う。
アタッカーにする場合に限るけど、ファントム持たせてフリーナと組むだけで、気軽に好きなキャラをメインアタッカーとして使えるのが楽しい
フリーナが来て始めてローテーションを意識したけど爆発のカットインとか思った以上に邪魔でぽんぽこ爆発撃ってるとどんどんフリーナの爆発の時間が減っていって白朮のスキル全体回復がどれだけ偉大か思い知らされる(凸進めれば万事解決みたいなのエグイ
天賦がだんだん上がってきて強さを実感してきた
【朗報】かつて「1体しかいない」が唯一の弱点だった行秋さん、3人になる
火力バフも魅力的ですが、ひいて編成を考えるのが楽しいと思ったキャラとしてはフリーナは一番でした!原神を楽しむなら挽いても良いかなって思いました。ただ、初めたばかりの人にはオススメできないとも思いました。
今後アタッカーかヒーラーが実装される度にシナジーが生まれるというすごい性能してますね
フォンテキャラみんな凸が強くて、複数人編成したPTで誰を凸れば良いんだってなりそう……
フォンテキャラみんな凸が強くて、複数人編成したPTで誰を凸れば良いんだってなりそう……
フリーナの影響でサラッとナヒーダの使用率超える白朮さん
元からスペック高いとは思ってたがまさかのTOP4入りは凄い
フリーナによって環境が大きく変わったのを実感する
元からスペック高いとは思ってたがまさかのTOP4入りは凄い
フリーナによって環境が大きく変わったのを実感する
フォンテーヌ人全員を救う為に頑張ってきたからこそ、
全てのキャラクターを救済する性能のフリーナはやはり水神様よ。
全てのキャラクターを救済する性能のフリーナはやはり水神様よ。
ファントム赤角辛炎がベネバフ込みの炎重撃で凄いダメ出てて満足しました
爆発時に視界が悪いとこ以外は不満はないですね
爆発時に視界が悪いとこ以外は不満はないですね
実装前
「夜蘭や心海、行秋とどう使い分けるのか…」
実装後
「全部一緒に組めば最強!」
ホヨバさんやってますねw
「夜蘭や心海、行秋とどう使い分けるのか…」
実装後
「全部一緒に組めば最強!」
ホヨバさんやってますねw
フリーナ無凸で使ってるけど、使用感全然いいし、ダメも上がってるからありがたい