【メメントモリ】メメントモリ2号機発覚に絶叫するニキ!! トランザムモードのマスラオvsトランザムライザーの戦闘がヤバイ

ユーザーの声
ブシドーは無双し続けるトランザム状態のダブルオーライザーとやり合えてるの普通に凄いですよね
ガンダムOOのエンディング入は本当に神がかって、こだわってるんだろなー
って思います!
SEEDのエンディング入も神でしたが
OOはさらに神だと思います。さらに、上手いのはエンディングで
感動させて、Cパートで絶望を見せるところですね。
ガンダムはトランザムによるGは対策してますが、マスラオは一切してないので、負担がパイロットにもろに来ます。だからグラハ……Mr.ブシドーは吐血しています
ジョニキ是非20話はedも合わせて見てほしいです!あの雰囲気を味わってほしい!
メメントモリ2号機の登場の絶望感はヤバすぎますな…
いよいよ17話めっちゃ好き
確かマスラオは重量制御に回す粒子も機体出力に回して戦力アップしてたはず
だからグラハムは吐血している
ビリーの作り出したものは「擬似太陽炉を無理矢理暴走させて出力を上げ、強引にトランザムに近い状況を作り出す」というものであり、使用後は太陽炉が焼き切れて失われる上、パイロットにかかる負担も大きい。
キム司令、荒熊さんを実質売ったも同然
超有能な部下より立場を取る姿はどうしてもなぁ…
斥候(せっこう)
威力偵察部隊、凸は凸ですけど戦闘を起こす目的じゃなくて敵情視察目的で先陣を切る少人数部隊、人員の事ですね
刹那が負傷してるとはいえ、お互いトランザムしても性能差エグいはずなのに互角に戦えるブシドー化け物wwそして次回の展開が…もうね…
この2人の叫びと主張がいいんよなぁ
ザ・ガンダムって感じで
セカンドシーズンも後半戦、大きく物語が転がりだすところに来ましたね。次回以降のリアクションも楽しみです♪あと15話からのこの第4エンディングですが、前エンディングの『Prototype』と画的な繋がりが濃いので、視聴される前に復習なさるといいかもです^ ^
アップお疲れ様です00ライザーvsマスラオカッコいいですよね
ソレスタルビーイング以外の機体がトランザムを使用したという事で、ここでようやく初のトランザム同士の対決になったわけですね
トランザム同士の対決を刹那とグラハムが繰り広げるのは熱いですね
テレビは情報を選べない、ネットは選べる。この差が大きい。例え利用しようとしても膨大な情報を操作するのは難易度が高い。完全安牌が世界のどこにもないのであればより真実に近い方が選ばれる。
次回、OO屈指の神回
ルイスは考えること諦めてる感すごいよな
既にヴェーダは、地球の全てのネットワークを統制しているので、市民も軍人も不要なものは排除しても問題ないとリボンズは考えていますね。
実際、士官不足になってもイノベイターをいっぱいおくりこめば済むことでもあるのでかなり厄介です。
で、ヴェーダの使い方は、水星の魔女のクワイエット・ゼロの戦争根絶のためて言うところが、デリングの目的に似てますね。
次回すごいのが来ます!反応が楽しみ!
ジョニキさん‼️
次回神回ッスよ‼️
タイトルとURLをコピーしました