ユーザーの声
あの受付嬢でさえクエスト以外では活躍してたっぽいしマジで有能しかいない
受付嬢も調査資料分かりやすくまとめてモンスターの生態分析して受付事務こなした上で実地調査行ってるのに常に元気いっぱいなのやべぇよな
おばさまに付いて行って経験積んでくれ…
おばさまに付いて行って経験積んでくれ…
ラージャンが大団長のビーム岩で受けてるは草
大団長いつからビーム打てるようになったんだ
大団長いつからビーム打てるようになったんだ
新大陸に選ばれしエリート集団だよ。なんやかんやネタにされてはいるが、普通にすごい人たち。
カムラ、エルガドがインフレし過ぎてみんな感覚麻痺してるだけなんよ。
カムラ、エルガドがインフレし過ぎてみんな感覚麻痺してるだけなんよ。
有能な人たちを厳選したのが新大陸古龍調査団だからね。でも確かに凄腕だよね
ネトフリのドラマ見て実は古龍渡り自体は3Gの時間軸辺りで既に起こってた話だと知って実はモンハン作品の一連の流れがワールドにつながっているのではないかとさえ思えた。
何が言いたいかっていうとドラマ見てくれ。世界観広がるから!
何が言いたいかっていうとドラマ見てくれ。世界観広がるから!
すべてを超えたその先で3乙おじさんも有能だったのか………
主人公ハンターもすごいよね今のライズハンターは虫使わないと扱えない技普通にやってるし。兜割とか笑笑
船の出港遅らせてまでその有能軍団に合流させようとギルドが動いた主人公とは一体何者だったのか……
ソードマスターが好きです(唐突)
全てを超えた先で
代団長歳なのにあれだけの事出来るのマジでイカれてんだよな
ラージャンとかいう大団長並のフィジカル持ってるヤバいやついるらしい
最前線だからこそいいもん食わしたろ!ってことなんだろなぁ
大団長とラージャン逆になってる…?w
大団長がイシュワルダ相手に「来い!!大自然!!!」って言ったあとに悉ネギ出て来なかったら大団長絶対素手で戦ってたよね。
団子しか食えない里とは大違いやわ。
古龍を捕獲する作戦がまあまあいいとこまで行ってんのおかしい。ネギがいなければワンチャンあったやもしれん
プレイヤーが持ってる地図とかハンターノート書いてるの受付嬢だからな
そもそも調査団自体がハンターの中でもエリート中のエリートが選抜されて行くわけだからね
主人公に関しては推薦組だからね
しかも新大陸だからマニュアルも役に立たない、その環境で生き抜く訳だからね
どれだけ優秀かがわかる
主人公に関しては推薦組だからね
しかも新大陸だからマニュアルも役に立たない、その環境で生き抜く訳だからね
どれだけ優秀かがわかる