ユーザーの声
どんな構築にも入るようなポケモンではないから使用率でいえばそこまで高くないポケモンだけどキャラランクという面においては同タイプのランドロスに負けることはあまりなかったんじゃないかなって思う。
パーティにかける圧は胞子持ちには劣るけど選出誘導力は結構高そう
受けっていう概念が始めはなかったのなんか歴史を感じるなあ
来るにしても来ないにしても一生動画のネタになってくれるグライオンとかいうポケモン
タイプの編集ミスに対してアノテーション訂正が入ってるのめっちゃ感動した。お疲れ様です。
グライオンに対する愛情が動画時間に表れてて草
パオウーラ筆頭に処理できるやつが多いから正直そんなに暴れなさそうだけど、テラスとの噛み合いがあるからわかんね〜よ。推しを活躍させてくれ
ヤドランのところで色々ごちゃ混ぜになってるの可愛い
今でこそ嫌われてるものの、個人的にはBW2で前情報無しに偶然夢グライガー捕まえて、ポイヒグライオンに育って感動して以来お気に入りのポケモン
役割論理に波乗りレヒレを解禁させた魔物
つばさでうつを三日月の舞で回復させるグライ絶対死なせないマンいたな。
パルシェンの普及に少なからず寄与したし、技スペあまりがちなテラキオンとかめざ氷入ってるのもいた。
パルシェンの普及に少なからず寄与したし、技スペあまりがちなテラキオンとかめざ氷入ってるのもいた。
どんな構築にでも入るポケモンではないし、雑に扱っていいポケモンでもないから使用率はそんなに伸びないとは思うけど、対策しないと詰むタイプのポケモンなので非常に面倒くさい
ピンポイント対策してもいいぐらいのポケモンなんすよね…
ピンポイント対策してもいいぐらいのポケモンなんすよね…
姿だけ見た時はすごいアタッカー向けと思ってたけどこんな防御系とはな
受けル最初に考えた人すごいよな、何もないところから思いつくしちゃんと広まるしで
どくどくみんな覚えてくれ、なんかの間違いで
どくどくみんな覚えてくれ、なんかの間違いで
ヤドランのとこ矛盾塊みたいになってて好き
ポケGOで数年前に捕まえた色違いグライガーが使えるの嬉しい
当時は3vでも全然よかったしグライオン解禁された時は最速キノガッサ抜き調整ばっかでえぐかった
ガブはムドー後出しで対策してたって言ってるけどガブも役割破壊で放射積んでる人多かったから意味なかったよね
グライオンの存在でテツノツツミの採用率が更に上がりそう
剣盾から対戦始めたからこの動画でグライオンの予習できるね
にしてもこいつこんな受け寄りの種族値してたんだ…
にしてもこいつこんな受け寄りの種族値してたんだ…