【スプラトゥーン3】連敗・懲罰マッチングの仕組みと抜け出す方法を解説!(ゆっくり解説)

ユーザーの声
昇格戦に関してはマッチングが特殊で毎回同じ味方を引いたりするので別のなにかがあるとは言われてる
借金勢が無傷でS+になってたりするのを見ると、オープンを挟んだり負けたりすると強い味方を引くだなんてジンクスも信じたくはなるよね
個人的には敵が強くなるというより味方が弱くなる感じが強い…対面勝てないシューターが最近よく味方に来る…
オープンで負けまくればチャレンジで勝ちまくれる説
味方4人が後衛(ハイドラ&リッター×3)
以降これよりきついマッチなんてやった事ない
一時期味方がボールド2枚とかなのに相手リッターいるとか0キルリッターとかそんなんばっかりで10勝38敗とかあったわ。
懲罰マッチで負けまくってXPが2600から2375になった時は泣いた;;
今シーズンS帯のチャレンジで5連勝、昇格戦で3連敗が2回続けて起きた時に闇を感じた。
昇格戦だけは味方のサポートを徹底しないといつも上がれない印象ある。
勝率をある程度マッチングで調整しようとするのはオンラインゲームだと特に珍しくもない仕様だし
その影響で懲罰マッチみたいな試合が来るのはシステム的に仕方ないかな
昇格戦の前にナワバリで5〜10敗くらい負け越しておくと昇格戦で勝てるとあからさまに実感してます。(ナワバリの味方には悪いですが、、、)
懲罰マッチングの勝敗数はナワバリとバンカラの合算みたいですね。(自論ですが)
味方ワイ含め長射程0人なのに相手にハイドラとリッターがいた時は「長射程1人よこせやボケェ!」と思う
一時的でも勝率が8割とか7割行くと懲罰に勝てた気持ちになる
連敗が続いたら1度Switchを再起動してみるっていうジンクス的なことをやってる。根拠も何も無いけど悪い流れがリセットされた感じがして良い。
ナワバリでの事故編成がエグい(自分含めチャー4人で敗北)
今見てガチで25Win24 loseで笑った
15連敗して1回勝ってまた連敗しだした時は精神ボロボロになりました…。
休んでも負け続け、チョーシも0.0になっても負け続け、勝ち負けの数字も動かなくなって…(泣)
私は懲罰モードに入るとロビーに好きな曲をかけたり、サモランでシャケに八つ当たりしたりしてます。
レギュラーかオープンしかやらないけど潜り続けてると勝率高い時と低い時が交互に来る。勝率低い時はルール関与系・キル数どちらもNo.1で勝てないとかざらにある。
Qナワバリでx1人自分、 A3人vs x4人これで味方のせいにしたらダメですか?
負けること前提でとりあえず負け続けて脱出
というゴリ押し・・・
最近はじめた自分最初は直近勝ち7って時があったけど、突然40近くまでになり、後日まったく勝てず10近くまで落ちました(笑)かなり日があいたから、そろそろ勝てる試合に当たるかもしれないけど
サモランがやめられないです
s+で洗濯機持ってチャレンジのみやってたら直近勝利数ヒトケタで借金5000になった。
で、xマッチに行ったら勝率五分になってまたチャレンジのみやりまくったら借金カンスト寸前になった。
最近段々改善してきているし自分はオッサンだから連敗しても平気だけどゲーム体験としては良くない気がする。
まあ連敗したらカテゴリ変えるのが正解だと思う。
タイトルとURLをコピーしました