【ウマ娘】『2.5周年新システム全解説』スタミナ勝負/位置取り調整/リード確保/持久力温存!重要ステータス解説

ユーザーの声
なかなか複雑ですが、リリース当初から考えるとスタミナや根性など一定以上が死にステが無くなってどのステータスも上げる意味がある仕様になっているのが良いですよね。
いっつも気になってる時に気になってることの解説上げてくれて本当に助かります
そもそも初期の頃の逃げが一番スタミナ消費が少ないってのが変だった
大逃げと逃げのスタミナ消費量が上がったことで、ようやく競馬らしくなった気がする
解説で「ウマ娘ちゃん」呼びなのしゅき後ろ脚質でスタミナイーター積んでネバギバとか強行策、迅速果断で中盤位置上げて前のスタミナを削るみたいな立ち回りもあるのかもしれない
非根性編成なので、根性以外1200オーバーじゃないとスタートラインにすら立てない印象
ちゃんと全ステ爆伸びできるシナリオだから上振れ待機勢になるしかないな……96傑はまじで廃人レベルの毎日やってる人じゃないと無理だな
もうすぐパーマー解放出来るから京都3000、3200でどんだけスタミナ必要か調べたら絶好調でスタ1200と金回復3つ必要で芝枯れた
固有で1つ埋められるけど取れるスキル考えたらほぼスタミナはクリークとマックで固定になるかなあ…
なるほどな
つまりスピードとスタミナとパワーと根性と賢さを
出来るうる限り伸ばしてスキルptと有用なスキルを
なるべく多く取ればいいってことか
スタミナ勝負、てっきり最高速度をどれだけ維持できるかってシステムだと思っていたけれど、更に最高速度が上がっていたのか。全体的にステータスを盛らないといけなくなったな、サポカ編成楽しくなってきた。
地味に気になってたからありがたい
早めの持久力回復スキルの価値が上がったんですね。鋼の意思にやっと時代が追いついたな・・      安定発動しないからやっぱり要りません!!
最近ゲームからは離れてたけど、面白そうだし戻ろうかなって思わせてくれた神動画。丁寧な仕事ぶり誇らしくないの?まあ要するに全ステカンストさせたら強いんでしょ(頭バクシン)
このシナリオで1番怖いのは、どんどん減っていく目覚まし時計
つまり走りながら残スタミナ調整してくれるから適当に育成していいってことだな!(低解像度)
中距離大逃げでもスタミナ1200いりそうだな
ローレルは別として、今回はウンス、キタちゃん、サトちゃん、トプロ、マヤちん、ハヤヒデ、ブライアンなどなど実際菊花賞勝ったウマにTierが当たってるのが素晴らしいなお会長とフクキタル
1年前くらい昔の時だと序盤に金回復が出るとスタミナ回復量があふれてしまうことがありましたけど、今は上限以上にまで回復するのですか?
位置取り調整とリード確保がどれくらいスタミナ浪費するのか、続報を待つしかなさそうですが・・・
今回LOHだからデバフが出てくる事は無いと思いますがチャンミだとエース1デバフ2編成だらけなんて事があるかもしれませんね
今回のLOHで
1600.1000.1200.1000.1200と
1400.1300.1200.1200.1200ならどっちが強いですか?(同じ脚質、スキルだとして)
逃げがやたら差されるのはこれか
タイトルとURLをコピーしました