ユーザーの声
2期の1話は完全にシンフォギアを踏襲しているから当然の激熱演出だった
正直、2期があまりにも良すぎたので、3期は、「たいしてライバルしてないキタサトで話まとめられるの?}っていう不安要素しかなかった
話グダグダの駄作に終わる可能性すら危惧してた
なので現状、自分の予想よりははるかにようやっとると思う。ゴルシ引退回はとても良かった
話グダグダの駄作に終わる可能性すら危惧してた
なので現状、自分の予想よりははるかにようやっとると思う。ゴルシ引退回はとても良かった
2期1話の真骨頂は最後の引きなんよwinning the soulのライブパート中足の違和感にトレーナーとルドルフだけが気付き不穏な空気を作り、対照的なテイオーの笑みで締める
故障続きの多難な運命に懸命に抗うテイオーのストーリーを暗示するとともに、トレーナーに加え憧れの存在ルドルフの格を上げる見事な構成
歴代アニメの1話でも指折りでワクワクしたわ
故障続きの多難な運命に懸命に抗うテイオーのストーリーを暗示するとともに、トレーナーに加え憧れの存在ルドルフの格を上げる見事な構成
歴代アニメの1話でも指折りでワクワクしたわ
2期はオールドファンがテイオーのJCを描写しなかったことに様々な感情を抱いてたけど、その気持ちが分かる3期
一期は美化してる部分もあるかもしれど一番面白いと思ったのは一期かな。あれはいい意味でスポコンの最高傑作だったわ。
今はアプリメインストーリーやシングレで視聴者の目が肥えてきているところはあるのだろうと思う。しかも主人公はアプリで1年以上ユーザーが触れてきて、かなりキャラ像が固まってしまっている。
自分でハードルを上げてしまっている。
やっぱり「ここがシングレ、アプリならもっと上手く描いただろうなあ」と思うことが多い。ずっと毒にも薬にもならないお湯を飲んでいる気分。
自分でハードルを上げてしまっている。
やっぱり「ここがシングレ、アプリならもっと上手く描いただろうなあ」と思うことが多い。ずっと毒にも薬にもならないお湯を飲んでいる気分。
キタサンをブルボン&ライスがトレーニングするのはゲームのライス育成で感謝祭と春天の間でブルボンに特訓をお願いするというイベントをやってたのを意識したのかなーと思うのでもしかしたらゲーム中の育成やイベントでのオマージュみたいなのが3期アニメにはあるのかなーと思ったりした。もしゲーム意識してたらカフェのお友達ネタをダイヤちゃんのジンクスとかに使ってほしいなーと思うところさん
アプリのマチカネタンホイザのシナリオでもあったけど1位が蚊帳の外で負けたもの同士で勝手に盛り上がってるのモヤモヤした
意外と点数高いじゃん。3期は言うてもよく作ってると思う。
現時点でこの点差だと
これから2期(ここから一気に盛り上がっていく)と3期の差は広がりそうだなあ…
これから2期(ここから一気に盛り上がっていく)と3期の差は広がりそうだなあ…
1期エルの戦績がヤバい
NHKマイルC、ダービー、秋天、JCとか
シャトルから年度代表馬奪うどころか史上最強馬争いにも顔出してくるレベル
NHKマイルC、ダービー、秋天、JCとか
シャトルから年度代表馬奪うどころか史上最強馬争いにも顔出してくるレベル
っぱRTTTの5話こそが至高。
3期は今んとこ小ネタとサプライズに肝心要のストーリーが食われてる印象
1期2期を比べるとなんか3期はカツカツでキタサンのレースがカットされそうで怖いな
大阪杯はまだ妥協出来るけど秋天はマジでやってほしいな
2クールアニメでやるべきだろキタサン主人公は
大阪杯はまだ妥協出来るけど秋天はマジでやってほしいな
2クールアニメでやるべきだろキタサン主人公は
新情報とかゴルシ引退とかで盛り上がってるけど全体のストーリーとしての評価が3期は良くないよね
何よりレースを軽視してんのが許せん
何よりレースを軽視してんのが許せん
個人的に1期は挑戦したい手探り状態がデカイ部分だから評価してる。2期は言わずとも神すぎて単体として評価出来る、1期とか競馬ミリシラの人だって楽しめる出来だった。3期は….豪華な紹介PVの感じだよね。皆の愛バは物語の目標らしいのだがキタサンの魅力はそこまで感じていないし、綺麗なお人形さんみたいなのは個人的な感想。7話でどうにか出来るのかなこの薄っぺらい物語。
3期はキタサンやサトイモの世代がモブ娘ばっかだから、2期キャラ使わざる負えない感じ。
同じ制作会社の利点とも思えるけど、1期→2期よりも前期を観てる前提になってる気がしますね。
主軸のキタサンが骨折などの怪我としてないからか、2期よりは明るめの展開になってますな。
同じ制作会社の利点とも思えるけど、1期→2期よりも前期を観てる前提になってる気がしますね。
主軸のキタサンが骨折などの怪我としてないからか、2期よりは明るめの展開になってますな。
ダイユウサクが白く光っていたのは、メジロマックイーンを破ったレースの朝に白く輝いて見えたという史実を元にしてます。アニメでは負けてたけど。なんとびっくりダイユウサクで有名
ダイサンゲンちゃんのは「白いオーラが見えるようだ」って解説(?)されたのが元ネタらしいですね、
ちょっと1期を過小評価しすぎな気が。
意外なキャラ設定やif展開に思うところがあったのかな。
熱さが足りずドゥラメンテ頼み感ある3期よりかは高評価だと思うけど。
意外なキャラ設定やif展開に思うところがあったのかな。
熱さが足りずドゥラメンテ頼み感ある3期よりかは高評価だと思うけど。