ロボゲー界に激震が走った。良作なのになぜか新作がでない理由を解説【ゆっくり解説】【カスタムロボ】

ユーザーの声
カスタム自体が面倒で手が出なかったなぁ。
後にGCで出るガチャフォースの方はカスタムせずに機体を集めるという手軽さでハマったけどこれも続編が出ないのよね…
GXはストーリークリアするだけでも価値あるぞ
最後のコウシロウとの会話は歳を重ねるほど刺さる
同じグレートロボカップチャンピオンでもマモルよりずっと好きになった
メダロットシリーズとカスタムロボシリーズ
どっちもハマったけど廃れてしまったなぁ逆にACはすごい
削除対策で今までにないぐらいフリー素材使ってて草
ストライクバニッシャーのダッシュ音が好き
外見もロボロボしてて格好いいし
初代と2は神ゲーでしたね
激闘のハドロンが強すぎて全然勝てなかった記憶
私はV2から入りました懐かしい楽しく長くプレイしてたの今でも覚えてます今でも好きですw
ジャベリンが好きだった
フォルムといいカラーリングといこれまた良い!
スプラッシュガンはトラウマでしたね…
やめろ、撃ち上げつつ壁に押し付けるな!動けん!
LOSE
当時の周りはみーんなリトルレイダーかストライクバニッシャーだった
まあ高速移動とかステルスダッシュって子供心に刺さるもんな
誰もファッティバイスの魅力に気付かなくてフレイムorドリルガン無双してたらキレられたのよく覚えてる
このゲームは空中移動と多段ジャンプが大正義や
64のカスタムロボが楽しかった
カスタムロボはアドバンスから入ったな
ミルキーウェイがふつくしい、、、
みんなバーチャロンをパクったな
タイトルとURLをコピーしました