【モンスト】モンスト関連ゴミゲーを半年以内にサ終していく方針が示される

ユーザーの声
そりゃサブ垢対策難易度作って課金させようとする訳だ
10周年盛り上がったと思うけど無料ガチャとかオーブ配布とかコラボとかの瞬間的なものばかりで結局長年の根本的な問題を改善しないからなあ。フレンド問題とかガチャとかクエストのストレス仕様とか。
クソゲーを量産したら全体利益減少するのは当たり前じゃん……(困惑)
支出増えたって言うけど、クソゲーリリースせずにモンスト十周年に回せばこうはならなかったじゃない? ずっとモンストの金はモンストに使えって言われてきたわけだし、コケたアプリ(何本も)をモンストで補おうとするのは本末顛倒ですが
借りモン禁止の理由がここに詰まってる
今モンストに課金してるのって一部の熱狂的な信者か仕事の為の配信者だけでしょ。
次々に新キャラくるし、いくら金使っても追いつかないわ。
新しい物を作ったり挑戦することは悪くないんだけどね
自社のゲーム開発、企画陣に致命的なお荷物がいるんだろうなぁ
モンドリでモンストスピンオフ作品プレイしてたのはマジで笑った
あの会場にいる人はモンストにしか興味ないんだよ
ただでさえモンスト忙しいのにスピンオフまでできんわ
スピンオフ作品も簡単に軽く辞めますだと唯一、コラボできたホロライブに対して失礼極まりないまでありますよね
当然の結果でしかない。
そもそもモンストIP育成の発端が「コラボ用に石貯められて、恒常キャラにはほとんど興味を持たれなくなった」という、モンスト自身のコラボ依存による自業自得な理由
それで出したスピンオフも全然売れないからとコラボに縋り出して、それでようやくほんの少し認知が取れるレベルな時点で『モンストシリーズ』としての存在価値はないんだよな…
ゴミみたいな駄作作らんでええからモンストの課金を無駄遣いせずに、その金でモンストを良くして欲しい
モンストユーザーはスピンオフ出たとしてもモンストでいいや、てなるだろうな。スピンオフ作品の最大の敵はモンスト。
つまんないスピンオフは早く畳んだ方がいいでしょうね
コラボ、限定乱発すればユーザーの財布は空っぽになるから結果課金額減るよね。。。
セルランだけで見たら9月のキングダムコラボが相当足引っ張った気がする
今のところ周年後の10月、11月のセルランは前年より良さそう
モンストとは関係ないんですけどFC東京のエンブレムもダサくしたのは罪深いと思いました(KONAMI
もし残すならキュビスタ・タワスカあたりだろうけど、結局それらも今のソシャゲ乱立時代を戦えるほどのクオリティとは言い難いし、正直全部畳んだ方がいいまである
もう2度とゲームはモンスト とコトダマン以外作るな
タワスカはまだしも他のやつはモンストに依存しすぎてて…
ぽぽおじの発言で株買って儲けようなんて人は流石にいないんじゃない。
ぽぽおじも動画のネタで持ってるんだろうし、ワンチャン儲ければラッキーぐらいだろうし。
タイトルとURLをコピーしました